東京神保町の書道用品専門店。書く立場からの商品開発と品揃え。
現在の中身:0点
全47件
1.高野切第一種
3,000円 (税込3,300円)
10.重之集
2,600円 (税込2,860円)
11.名家家集切
3,200円 (税込3,520円)
12.寸松庵色紙
13.継色紙
2,800円 (税込3,080円)
14.寛平御時后宮歌合
3,400円 (税込3,740円)
15.近衛本和漢朗詠集
3,600円 (税込3,960円)
16.升色紙
2,200円 (税込2,420円)
17.筋切・通切
18.藍紙本万葉集
19.関戸本古今集
2.深窓秘抄
20.太田切
21.石山切伊勢集
22.石山切貫之集下
23.元暦校本万葉集・巻第一
4,000円 (税込4,400円)
24.小島切・香紙切
25.針切・和泉式部続集切
26.伊予切
3,800円 (税込4,180円)
27.桂本万葉集
28.巻子本古今集
29.本阿弥切
3.高野切第二種
30.元永本古今集(上1)
5,800円 (税込6,380円)
31.元永本古今集(上2)
32.元永本古今集(下1)
33.元永本古今集(下2)
34.中務集
35.古筆名品集
36.光明皇后・空海・最澄集
37.嵯峨天皇・橘逸勢集
38.小野道風集
39.藤原佐理集
2,400円 (税込2,640円)
4.歌仙歌合
40.藤原行成集
41.一条摂政集
42.秋萩帖
43.更科日記
5,000円 (税込5,500円)
44.山家心中集
45.金沢本万葉集
4,600円 (税込5,060円)
46.源氏物語絵巻
5,400円 (税込5,940円)
47.古筆名品集2
5.高野切第三種
6.和歌体十種
7.曼殊院本古今集
8.粘葉本和漢朗詠集(巻上)
9.粘葉本和漢朗詠集(巻下)